第1回目 無事完了!

第1回目 無事完了! post thumbnail
0 Comments

開講初日は何があるか分からないのでかなり早くに教室に入って準備を抜かりなく行います。そうしたらやはりアクシデントが。
今の子ども達はタッチが主流でマウスが使えない可能性もある。だからクリック、ダブルクリック、右クリック、ドラッグアンドドロップを説明して、練習もしようと思っていたのです。
ところが、準備中にネットワークがダウン。インターネットにつながらなくなってしまいました。

午後の部には無事に復旧して事なきを得たんですが、午前の部の生徒達には次回ねーと約束しておきました。

ただ、様子を見ていると流石の子どもたち、ドラッグアンドドロップなんて言葉は知らないけどその操作はできるのでありました。

さて、実際に運営してみるといろいろ分かる。超初歩的な視点ですが、パソコンを置くとノートがとれない。やっぱりなー。

あまりたくさん筆記するようなことはないんですが、それでもこれは窮屈すぎる。で、急遽改善。想定の範囲内なので一応準備しておいたのです。

豪華サイドデスク付となりました。いい感じ。

初のプログラミングな訳ですが、今回は6つのコード(ブロック)を並べるという単純なもの。表題の写真が実際に生徒が初めて作ったプログラムの一例です。
6つと言っても、そのうち2個は最初と最後に置くんだよ!と教えているので実際は4個を並べるだけです。

なんと、全員が成功!

ではなく、全員が失敗。プログラムを実行するも、うんともすんとも言わない電車達。

みんなあれれ?ってなってました。

あるブロックのプログラム上での意味が分からないとクリアできない仕掛けを施しておきました。みんなハマったわけです。一緒に参加の先生も。ふふふ。

最初からその意味を教えて、だからこの順番だよってするのが時間もかからないしいいんだろうけど、そこはDANZENの授業ですから中学生の通常授業と同じく意地悪をするわけです。

あーでもない、こーでもない、とやっているうちに全員がそれの意味を理解していろいろと数値を変えるということをやり始めるのでありました。

やはり試行錯誤の末、自分でたどり着いた結論は嬉しいし身につきますよね。全員がそれを体感できたので今日は大満足でありました。

Categories:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です